フリーエリアタイトルのタイトル
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれは書生という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。この書生というのは時々我々を捕えて煮て食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ちついて書生の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。第一毛をもって装飾されべきはずの顔がつるつるしてまるで薬缶だ。
その後猫にもだいぶ逢ったがこんな片輪には一度も出会わした事がない。
- 採用人数
若干名
- 取扱事件
法人のお客様向け
顧問弁護士、企業法務一般、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応、内部通報制度、M&A、企業再編、起業支援、新規上場(IPO)支援、ファイナンス、不動産建物明渡し、不動産法務、労働法務、労働紛争、債権回収、知的財産紛争、知的財産契約取引、特許・商標・意匠出願、エンタテインメント法務、事業再生・倒産、一般民商事紛争、裁判外紛争処理、事業承継、タックスプランニング、税務訴訟、中国法務、米国法務、クロスボーダー取引、外国進出サポート、出入国関連・ビザ等、クロスボーダー紛争・海外訴訟対応、不動産・法人登記
個人のお客様向け
離婚相談、遺産相続、交通事故、労働問題、残業代請求、不当解雇・退職勧奨、労働災害、債務整理、刑事事件、ネット上の誹謗中傷・風評の削除請求、不動産問題、建物明渡請求、B型肝炎給付金請求、アスベスト被害賠償金請求、基地騒音訴訟、医療事故、建築紛争、消費者被害、学校問題、税務訴訟、国際弁護サービス(英語、中国語)
- 仕事内容
法律事務に関する幅広い仕事をお任せします。案件によって処理方法は異なりますが、基本的にはオフィス内で役割分担をし、各自連携しながら担当業務を行います。
専門性が求められる仕事ですが、OJTを通して、基本的な部分から教えていきますのでご安心ください。
約1~3ヶ月で独り立ちし、活躍してくれることを期待しています。
多くの方が他業界から未経験でパラリーガル業務を習得し、活躍しています。具体的には
各種書類作成
- 訴訟に関する調査・文書の作成
- 契約書の作成
- 企業法務に関する調査や文書の作成
各種手続き
- 破産処理手続
- 商業登記、不動産登記の手続
その他
- 内容証明郵便の作成
- 判例、法令手続などの調査
- 来客応対
- お客様からの問い合わせ対応 など
上記は一例であり、担当する案件によって業務内容は異なります。
- 勤務時間
9:30~18:00(休憩1時間、実働7.5時間)
- 配属先により、平日の勤務時間が異なる場合(12:45~21:15)があります。頻度は月1~3回程です。
- 配属先により、土日祝勤務(9:30~18:00/振替休日取得可能)が発生する場合があります。頻度は月1~2回程です。
- 勤務時間や土日祝勤務については、柔軟に調整可能です。
- 勤務地
東京オフィス
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
アクセス地図はこちら- 原則、転居を伴う転勤なし
- 報酬
月額:255,100円~(業務手当33,100円~を含む)
想定年収:370万円~- 上記金額には20時間分相当の見込み残業代を含みます。超過分は別途支給します。
- 入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
- 待遇
交通費 月額5万円を限度として実費支給
昇給 年1回
賞与 年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
- 福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助
検定受験料補助制度…日弁連事務職員能力認定試験について、受験料を事務所負担で受験可能です。
- 休日・休暇
- 原則 土日祝日
- 年末年始
- 夏期休暇
- 有給休暇
- 特別休暇
- 永年勤続休暇
- 求める人材
- 法律に関する仕事に挑戦したい方
- 自分から進んで取り組める仕事がしたい方
- コミュニケーションをとりながら仕事をすることが好きな方
- 歓迎要件
- 法律事務所、司法書士事務所での勤務経験 (年数不問)
- 法律の勉強をしていた方、している方(年数不問)
- マネジメント経験のある方
- 医療機関での勤務経験のある方
- 交通事故に関する職業経験のある方
- BtoC業務経験のある方
- コールセンター業務経験のある方
- 応募方法
こちらのエントリーフォームよりご応募ください。
- 選考方法
書類選考→面接(原則1~2回)、適性検査
- 応募書類
履歴書・職務経歴書(書式自由。写真貼付、メールアドレス記載)
以上をエントリーフォームへのアップロードまたはメール、郵送にてお送りください。